2014年08月16日
カスタムだけはしています
一目惚れしたアイテム
コスタ好きにはたまらないアイテムの一つ
コスタルーダスのマークがバッチリ入ってる
コスタハイダー(正式な名前はしりません)

(サイズが大きく一部のみ)
早くVSRをカスタムしなくちゃ…。
コスタ好きにはたまらないアイテムの一つ
コスタルーダスのマークがバッチリ入ってる
コスタハイダー(正式な名前はしりません)

(サイズが大きく一部のみ)
早くVSRをカスタムしなくちゃ…。
2014年08月08日
お久しぶりでございます
かなりサボッて更新しませんでした。
最近、またサバゲ熱が徐々に出ております。
最近、DTMなるモノをレシーライフルに装着しています。
タペットプレートスプリングが無くなり、今は中断中w
新しいエアガンは、PDRとM870ぐらいですかね。
PDRはゆっくりカスタムしていこうと思います。
VSRのボルトハンドルをPSSのモノに交換
かなりコッキングしやすくなりました。

また、ライフル用水平器を装着
なんてないモノですが、オシャレな気がするw
VSRにつけるM40のストックが販売されたらしいですね。
コレは買いかなと、個人的に思います。
レシーライフルが使えないので、電動ガンはACRを持って行くしかないかな?
新しい電動ガンを買いたいな。
と思ってたら、M40ストック。
悩む( ;´Д`)
» 続きを読む
最近、またサバゲ熱が徐々に出ております。
最近、DTMなるモノをレシーライフルに装着しています。
タペットプレートスプリングが無くなり、今は中断中w
新しいエアガンは、PDRとM870ぐらいですかね。
PDRはゆっくりカスタムしていこうと思います。
VSRのボルトハンドルをPSSのモノに交換
かなりコッキングしやすくなりました。

また、ライフル用水平器を装着
なんてないモノですが、オシャレな気がするw
VSRにつけるM40のストックが販売されたらしいですね。
コレは買いかなと、個人的に思います。
レシーライフルが使えないので、電動ガンはACRを持って行くしかないかな?
新しい電動ガンを買いたいな。
と思ってたら、M40ストック。
悩む( ;´Д`)
» 続きを読む
2013年03月05日
ロングレンジのVSR
久しぶりにETRさんへ遊びに行きました。
久しぶりに、O君が来るっつーんで会いに行くか!と思い、前日の夜梅祭で歩き疲れていた体にムチを打ちつつの参加。
いやー、歳ですかねぇw
いざ、O君が来てみたら可愛い彼女連れじゃありませんか!
良かったな!O君。
敵チームだったら、君だけを狙い撃っていたよw
さて、今回
流速VSRを手にいれたので、その性能を試して見ました。
ちなみに、この流速VSR(プロスナイパー)はショップカスタム品です。
Gspecのプチカスタムと流速VSRを撃ち比べて見た感想としては
Gspecは、適性HOPで射程が約40m
流速VSRが、適性HOPで約50m といった感じです。
ただし、Gspecは0.2gで流速VSRは0.28gのBB弾を使用しています。
電動ガンとやりあえる能力があるエアガン
その性能には驚きました。
正直、今まで愛用していたVSRより流速VSRの方が気に入ってますw
難点としては、ショップカスタムなんでアタッチメントがそのままでは付けられない!といった事です。
なので、アタッチメントを加工してブルバレルサイレンサーを装着
長重いVSRになりました(´Д` )
6耐に出られれば、コレで頑張ろうと思います( ^ω^ )
久しぶりに、O君が来るっつーんで会いに行くか!と思い、前日の夜梅祭で歩き疲れていた体にムチを打ちつつの参加。
いやー、歳ですかねぇw
いざ、O君が来てみたら可愛い彼女連れじゃありませんか!
良かったな!O君。
敵チームだったら、君だけを狙い撃っていたよw
さて、今回
流速VSRを手にいれたので、その性能を試して見ました。
ちなみに、この流速VSR(プロスナイパー)はショップカスタム品です。
Gspecのプチカスタムと流速VSRを撃ち比べて見た感想としては
Gspecは、適性HOPで射程が約40m
流速VSRが、適性HOPで約50m といった感じです。
ただし、Gspecは0.2gで流速VSRは0.28gのBB弾を使用しています。
電動ガンとやりあえる能力があるエアガン
その性能には驚きました。
正直、今まで愛用していたVSRより流速VSRの方が気に入ってますw
難点としては、ショップカスタムなんでアタッチメントがそのままでは付けられない!といった事です。
なので、アタッチメントを加工してブルバレルサイレンサーを装着
長重いVSRになりました(´Д` )
6耐に出られれば、コレで頑張ろうと思います( ^ω^ )

2013年01月07日
やっすいスコープ
香港◯ニアさんにて、新しいスコープを買いました。
可変倍率のスコープが欲しいと探していたら、マルイのプロスコープをみつけたのです。
が!
んー、値段がなぁ( ;´Д`)
でも、マルイさんなら安心できるモノではあるはず。
とりあえず、キープで他を探して見ようとした矢先です。
同サイトで5000円ぐらいでそれなりのスコープがあるじゃないですか!
一番気になるアイリリーフも、さほど気にならないとのレビューがある。
じゃ、じゃ、じゃ、じゃあ
買いましょう! 買ってしまいましょう!
てな訳で

bushnell 3-9×50Eを買いました。
50 うん、デカイ(≧∇≦)
アイリリーフは、まぁボチボチ良好かな。
視野も明るく、照準も赤と緑に光ります。
マウントリングも同梱。コレは助かる!
満足出来る買い物をしました。
ただ、9倍のズームは使わないだろうなぁ。おそらく、6倍で充分。
狙撃する時に真価を発揮したいと思います。
可変倍率のスコープが欲しいと探していたら、マルイのプロスコープをみつけたのです。
が!
んー、値段がなぁ( ;´Д`)
でも、マルイさんなら安心できるモノではあるはず。
とりあえず、キープで他を探して見ようとした矢先です。
同サイトで5000円ぐらいでそれなりのスコープがあるじゃないですか!
一番気になるアイリリーフも、さほど気にならないとのレビューがある。
じゃ、じゃ、じゃ、じゃあ
買いましょう! 買ってしまいましょう!
てな訳で

bushnell 3-9×50Eを買いました。
50 うん、デカイ(≧∇≦)
アイリリーフは、まぁボチボチ良好かな。
視野も明るく、照準も赤と緑に光ります。
マウントリングも同梱。コレは助かる!
満足出来る買い物をしました。
ただ、9倍のズームは使わないだろうなぁ。おそらく、6倍で充分。
狙撃する時に真価を発揮したいと思います。
2013年01月01日
あけましておめでとうございます
新年になりました。
今年もバリバリ、サバゲで遊んでまいります。
では、新年一発目
VSRのカスタムです。
簡単な虫ゴム装着です。

中々、効果があるみたいなんでやってみようと。
自転車につかう虫ゴムを、シリンダーヘッドにつけるだけ。
金もかからない簡単な作業です。
ですが、ヘッドと虫ゴムの径が合いません。
装着にかなり悩みました。
ジグがあれば楽なんですが、あるわけもなく(´Д` )
代用できるモノをさかましたら、ドライバーが目に入り細いモノから徐々に太いモノを差し込み。
最後はムリヤリ押し込み。
とりあえず装着完了。
といっても、今回はテスト
故障パーツに付けただけなんで、次回はメインウェポンのVSRに付けて試射してみようと思います。
では( ´ ▽ ` )ノ
今年もバリバリ、サバゲで遊んでまいります。
では、新年一発目
VSRのカスタムです。
簡単な虫ゴム装着です。

中々、効果があるみたいなんでやってみようと。
自転車につかう虫ゴムを、シリンダーヘッドにつけるだけ。
金もかからない簡単な作業です。
ですが、ヘッドと虫ゴムの径が合いません。
装着にかなり悩みました。
ジグがあれば楽なんですが、あるわけもなく(´Д` )
代用できるモノをさかましたら、ドライバーが目に入り細いモノから徐々に太いモノを差し込み。
最後はムリヤリ押し込み。
とりあえず装着完了。
といっても、今回はテスト
故障パーツに付けただけなんで、次回はメインウェポンのVSRに付けて試射してみようと思います。
では( ´ ▽ ` )ノ
2012年12月22日
VSR
お久しぶりです(^ω^)
iPhoneからの投稿
面倒なんで怠けてましたw
さて
私のエモノは、VSRです。
中々の静音らしく、近距離じゃないと気付かれ難い見たいです。
カスタムしたのは、ソルボセインを貼ってサイレンサーを付けたぐらい。
バネも交換済みで、ビビリ音はあまりしません。
HOPパッキンも交換してあります。
甘口なまこ? だったかと思います。
20mぐらいまでなら、それなりに良い集弾精度
ただ、HOPを効かせると、なぜか左に弾道が。・゜・(ノД`)・゜・。
Gスペックの、デフォのバレルスペーサーではダメかなぁ( ;´Д`)
でも、パッキン変える前は真っ直ぐ飛んでたので…恐らくパッキンの仕業かと思います。
スナイパー足る者
やはり、銃のコンディションにはこだわるんじゃないか?
そんな考えを最近思い巡らせ
カスタムをしよう!と計画しました。
集弾精度
飛距離
耐久性
この三つを重要視しています。
耐久性は、PDIかPSS10に変えれば今よりは劇的にかわるはず。
飛距離と集弾精度
これは、今の私には情報不足
Google先生に聞いてみると
( ´Д`)y━・~~
「もう、あれだよね。流速が手っ取り早いよね!」
と、簡単なお返事
流速か。
マサダさんが、プチ流速状態だったな。
うーん、モノは試し!
やってみよう!
となりました。
バレルやパッキン、トリガーボックス
スプリングなど
総額はかなりのモノ( ;´Д`)
こりゃムリかな…。
今のライフルも静音で気に入ってるし。
新しくライフルも買わないともったいないしなぁ。
PDRを予約しちまったから、予算も増やせんし。
でも、飛距離と集弾精があるVSRでギリースーツで遊べたら楽しいだろうな(^ω^)
やはり、この計画を推し進める事にします。
私のVSRは、こんなに凄いんだぜ?
と、自慢出来る方
なにとぞ、カスタム方法のレシピを教えてくださいw
よろしくお願いします(^ω^)
iPhoneからの投稿
面倒なんで怠けてましたw
さて
私のエモノは、VSRです。
中々の静音らしく、近距離じゃないと気付かれ難い見たいです。
カスタムしたのは、ソルボセインを貼ってサイレンサーを付けたぐらい。
バネも交換済みで、ビビリ音はあまりしません。
HOPパッキンも交換してあります。
甘口なまこ? だったかと思います。
20mぐらいまでなら、それなりに良い集弾精度
ただ、HOPを効かせると、なぜか左に弾道が。・゜・(ノД`)・゜・。
Gスペックの、デフォのバレルスペーサーではダメかなぁ( ;´Д`)
でも、パッキン変える前は真っ直ぐ飛んでたので…恐らくパッキンの仕業かと思います。
スナイパー足る者
やはり、銃のコンディションにはこだわるんじゃないか?
そんな考えを最近思い巡らせ
カスタムをしよう!と計画しました。
集弾精度
飛距離
耐久性
この三つを重要視しています。
耐久性は、PDIかPSS10に変えれば今よりは劇的にかわるはず。
飛距離と集弾精度
これは、今の私には情報不足
Google先生に聞いてみると
( ´Д`)y━・~~
「もう、あれだよね。流速が手っ取り早いよね!」
と、簡単なお返事
流速か。
マサダさんが、プチ流速状態だったな。
うーん、モノは試し!
やってみよう!
となりました。
バレルやパッキン、トリガーボックス
スプリングなど
総額はかなりのモノ( ;´Д`)
こりゃムリかな…。
今のライフルも静音で気に入ってるし。
新しくライフルも買わないともったいないしなぁ。
PDRを予約しちまったから、予算も増やせんし。
でも、飛距離と集弾精があるVSRでギリースーツで遊べたら楽しいだろうな(^ω^)
やはり、この計画を推し進める事にします。
私のVSRは、こんなに凄いんだぜ?
と、自慢出来る方
なにとぞ、カスタム方法のレシピを教えてくださいw
よろしくお願いします(^ω^)
2012年08月19日
今更ながらブラックホール
はい今更、ブラックホールの日記です。
なんと、今回はmixi繋がりの「ぶるるさん」が御同行!
乾いた大地にオアシスがあるとは、まさにこの事w
綺麗な女性がいると、ハイテンションになりますなww
赤羽某ショップで合流
初対面(^_^)
「ピンク色の頭を見つけてくださーい」
(;゚Д゚)どんな人だろ?
と、少し不安でしたが実際に会えば凄く礼儀正しい方でした。
初のマイガン購入との事で、私がアドバイザーに就任w
あれこれ説明致しました。
今回は、私は欲しいモノが沢山ありました。
が、予算の都合上
購入に制限があり…(T ^ T)
秋葉原の某ショップで、欲しかったM200
また次回( ; _ ; )/~~~
ガスマスクの黒が在庫切れ(´Д` )
なんだか残念…ん?
お?
M14のファストマグ発見!
ショートマグもあるー( ´ ▽ ` )ノ
M4のマグプルタイプのショートマグもある\(^o^)/
もちろん、M4のファストマグも購入。
これで半分は満たされたw
ハードリコイルパーツがあれば見たかったなー。
ブラッ◯ホール会場
なんかお店の数が少ない気がする(´Д` )
ここでは、ぶるるさんの欲しがってたノーマルマガジンが手に入ったから良し!
んー、全体的に今回のお買物は満足出来ました。
しかし、なんだかブラッ◯ホールの楽しさ自体は残念な感じだった気がします。
新製品案内も無かったしなぁ(´Д` )
あれかな?
来月の◯ショーに力いれるのかな?
次回のお買物ツアーは、ちょっと考えよう(´Д` )
» 続きを読む
なんと、今回はmixi繋がりの「ぶるるさん」が御同行!
乾いた大地にオアシスがあるとは、まさにこの事w
綺麗な女性がいると、ハイテンションになりますなww
赤羽某ショップで合流
初対面(^_^)
「ピンク色の頭を見つけてくださーい」
(;゚Д゚)どんな人だろ?
と、少し不安でしたが実際に会えば凄く礼儀正しい方でした。
初のマイガン購入との事で、私がアドバイザーに就任w
あれこれ説明致しました。
今回は、私は欲しいモノが沢山ありました。
が、予算の都合上
購入に制限があり…(T ^ T)
秋葉原の某ショップで、欲しかったM200
また次回( ; _ ; )/~~~
ガスマスクの黒が在庫切れ(´Д` )
なんだか残念…ん?
お?
M14のファストマグ発見!
ショートマグもあるー( ´ ▽ ` )ノ
M4のマグプルタイプのショートマグもある\(^o^)/
もちろん、M4のファストマグも購入。
これで半分は満たされたw
ハードリコイルパーツがあれば見たかったなー。
ブラッ◯ホール会場
なんかお店の数が少ない気がする(´Д` )
ここでは、ぶるるさんの欲しがってたノーマルマガジンが手に入ったから良し!
んー、全体的に今回のお買物は満足出来ました。
しかし、なんだかブラッ◯ホールの楽しさ自体は残念な感じだった気がします。
新製品案内も無かったしなぁ(´Д` )
あれかな?
来月の◯ショーに力いれるのかな?
次回のお買物ツアーは、ちょっと考えよう(´Д` )
» 続きを読む
2012年07月22日
オペレーション・ナカーマ
最近、サバゲでの環境は楽しい。
やはり、同じ趣味を持つ仲間があつまり
長い期間遊んでいるのだから当たりる前かも知れない。
しかし、この間
チーム対抗戦でボロ負けをした。
この敗因は、いつも同じメンバーで戦うため戦略慣れ…セオリーどおりの戦い方しかしないためではないか?
と疑問をもった。
これではイカン!
そして、オレは決めた。
武者修行に出よう!と…。
同時に、チームの知名度も上げよう!
そのためには、準備が必要だ。
まずは、戦いの記録をするためのカメラ
そして、定例会などで自分をアピールするためのインパクトある装備!
そして、名刺的なモノw
このプロジェクトを「オペレーション・ナカーマ」と命名する。
サバゲの活動が頻繁な千葉を活動拠点にし、
茨城はもちろんサバゲ仲間がいる地域にお邪魔しよう!
という企画。
とりあえず、ブラックホールで準備しよう!
» 続きを読む
やはり、同じ趣味を持つ仲間があつまり
長い期間遊んでいるのだから当たりる前かも知れない。
しかし、この間
チーム対抗戦でボロ負けをした。
この敗因は、いつも同じメンバーで戦うため戦略慣れ…セオリーどおりの戦い方しかしないためではないか?
と疑問をもった。
これではイカン!
そして、オレは決めた。
武者修行に出よう!と…。
同時に、チームの知名度も上げよう!
そのためには、準備が必要だ。
まずは、戦いの記録をするためのカメラ
そして、定例会などで自分をアピールするためのインパクトある装備!
そして、名刺的なモノw
このプロジェクトを「オペレーション・ナカーマ」と命名する。
サバゲの活動が頻繁な千葉を活動拠点にし、
茨城はもちろんサバゲ仲間がいる地域にお邪魔しよう!
という企画。
とりあえず、ブラックホールで準備しよう!
» 続きを読む
2012年07月13日
うわぁΣ(゚д゚lll)
YouTubeに、知らぬ間に私の映像流れとるw
私だけでなく、チームメンバーも流れとるw
………………。
まぁ、いっかw
問題ないだろうw
最近は、赤対黄のチーム内対抗で遊んでおりますが、私だけカラー無し
第三勢力!
孤高の狙撃手を楽しんでおります。
たまに、一人だけ助っ人が入ります。
が!
(^ ^)「バラバラにいきますか?」
Σ(゚д゚lll)(えっ? 何のための助っ人!? でも、まぁ慣れない人だし…息が合わないから仕方ないね。)
「はい。バラバラでw」
結果
ノーキルw
二戦目
新たな助っ人 タキスケ
敵を見つけると、即座に発砲!
見事に敵を倒す。が、あなた先に撃ったらバックアップ誰がやるんだw
オレはボルトだぞw
ハンドシグナルで移動を指示
しかし、ついて来ない( ;´Д`)
うん クビψ(`∇´)ψ
三戦目
心強いシゲヤン様登場!
装備もM14に変えて、スナイパーには最高の相棒
一番長い時間そばでバックアップをしてくれて、凄く助かるも
逆にオレが手助け出来ず、やられてしまう(>人<;)
やはり夏場の狙撃
しかも、ブッシュの濃い森では電動で狙撃するべきかなぁ( ;´Д`)
いや、やはりテクニックを磨くためにもボルトで頑張るか…?
今年に入って、あまり成績が思わしくない(´Д` )
武者修行に出ようかな〜…なんて考え中。
近場のチームさんにお邪魔して、新たな刺激を受けつつテクを磨く…。
うん そうしよう。
とりあえず、ブラックホールで物資を揃えてからにしよう。
チーム・セージーズ チーム・かーキーズ
さらに、新しくチーム・ブラックも作ろうかなw
夜戦に備えて(^ ^)
カメラも買わないとなぁ。
物欲は止まらないですw
さて、今日は眠いからこれまで! » 続きを読む
私だけでなく、チームメンバーも流れとるw
………………。
まぁ、いっかw
問題ないだろうw
最近は、赤対黄のチーム内対抗で遊んでおりますが、私だけカラー無し
第三勢力!
孤高の狙撃手を楽しんでおります。
たまに、一人だけ助っ人が入ります。
が!
(^ ^)「バラバラにいきますか?」
Σ(゚д゚lll)(えっ? 何のための助っ人!? でも、まぁ慣れない人だし…息が合わないから仕方ないね。)
「はい。バラバラでw」
結果
ノーキルw
二戦目
新たな助っ人 タキスケ
敵を見つけると、即座に発砲!
見事に敵を倒す。が、あなた先に撃ったらバックアップ誰がやるんだw
オレはボルトだぞw
ハンドシグナルで移動を指示
しかし、ついて来ない( ;´Д`)
うん クビψ(`∇´)ψ
三戦目
心強いシゲヤン様登場!
装備もM14に変えて、スナイパーには最高の相棒
一番長い時間そばでバックアップをしてくれて、凄く助かるも
逆にオレが手助け出来ず、やられてしまう(>人<;)
やはり夏場の狙撃
しかも、ブッシュの濃い森では電動で狙撃するべきかなぁ( ;´Д`)
いや、やはりテクニックを磨くためにもボルトで頑張るか…?
今年に入って、あまり成績が思わしくない(´Д` )
武者修行に出ようかな〜…なんて考え中。
近場のチームさんにお邪魔して、新たな刺激を受けつつテクを磨く…。
うん そうしよう。
とりあえず、ブラックホールで物資を揃えてからにしよう。
チーム・セージーズ チーム・かーキーズ
さらに、新しくチーム・ブラックも作ろうかなw
夜戦に備えて(^ ^)
カメラも買わないとなぁ。
物欲は止まらないですw
さて、今日は眠いからこれまで! » 続きを読む
2012年05月27日
知らぬ間に増えていくユニットメンバー
友好チームさんのフィールドに遊びにいきました。
さすがにブッシュが濃い季節ですねぇ。
そんな中、ギリーとVSRで頑張ってました。
見えて狙っても、ブッシュであらぬ方向に飛んで来ますなぁΣ(゚д゚lll)
結局、ボロクソにやられましたw
さて、その後
反省会に。
反省するような集まり
ではありませんでしたw
自分としては、射撃に関して感に頼り過ぎてテクニックを疎かにしすぎだ!
と感じ、しばらくはテクニックに重点をおいた動きを心がけたい!
と思えた一日になりました。
まさか、射撃はまだまだだな!と言われてたO君にまでやられたのは、いささかショックw
う〜ん、オレの方が下手なんじゃね?w
また、今回からチーム・セージーズに期待の新人が加入!
次回からのゲームがおもしろくなりそうだ!
AK使ってる男っぷり!
グロックもあるなら装備の統一ができている。
セージーズもそろそろ本格化してきたので、このブログの名前も
チーム セージーズ非公式ブログにします。
非公式なのは、私がズボラで更新しないからw
では、またそのうち更新するまで
さいなら( ´ ▽ ` )ノ » 続きを読む
さすがにブッシュが濃い季節ですねぇ。
そんな中、ギリーとVSRで頑張ってました。
見えて狙っても、ブッシュであらぬ方向に飛んで来ますなぁΣ(゚д゚lll)
結局、ボロクソにやられましたw
さて、その後
反省会に。
反省するような集まり
ではありませんでしたw
自分としては、射撃に関して感に頼り過ぎてテクニックを疎かにしすぎだ!
と感じ、しばらくはテクニックに重点をおいた動きを心がけたい!
と思えた一日になりました。
まさか、射撃はまだまだだな!と言われてたO君にまでやられたのは、いささかショックw
う〜ん、オレの方が下手なんじゃね?w
また、今回からチーム・セージーズに期待の新人が加入!
次回からのゲームがおもしろくなりそうだ!
AK使ってる男っぷり!
グロックもあるなら装備の統一ができている。
セージーズもそろそろ本格化してきたので、このブログの名前も
チーム セージーズ非公式ブログにします。
非公式なのは、私がズボラで更新しないからw
では、またそのうち更新するまで
さいなら( ´ ▽ ` )ノ » 続きを読む
2012年03月23日
解散合併
所属してるチームが、解散合併する事になりました。
それに伴い、我が非公式blogも名前を変えよう。と思っていじくりました。
が、新しいチームの名前なんだろう?
チーム・味濃いめ?
チーム・ブベッ?
チーム・フレンドリーファイア?
チーム・ノーマルノーマル~とぉ~…
とか?
何にしても、締まりがない名前ばっかりですwww
正式な名前は、是非とも覚えやすいモノが良いですな。
その前に、私自信
サバゲーマーとしての生命が危険な事になんら変わりがないので、まずはそれをなんとかしないとw
とりあえず、USPコンパクトが超絶欲しい!
それに伴い、我が非公式blogも名前を変えよう。と思っていじくりました。
が、新しいチームの名前なんだろう?
チーム・味濃いめ?
チーム・ブベッ?
チーム・フレンドリーファイア?
チーム・ノーマルノーマル~とぉ~…
とか?
何にしても、締まりがない名前ばっかりですwww
正式な名前は、是非とも覚えやすいモノが良いですな。
その前に、私自信
サバゲーマーとしての生命が危険な事になんら変わりがないので、まずはそれをなんとかしないとw
とりあえず、USPコンパクトが超絶欲しい!
2012年02月14日
教えて〜
只今 自作FET作業中です。
次世代レシーライフルをリポで動かすために、配線をシリコンコードではなく…カー用品店の配線コードで延長したら
溶けましたw
やっぱり素人が手を出す部類じゃありませんな。
(ノ△T)コワイワ〜
なぜ、延長した配線コードが溶けたのか?
素人の私にはわかりません。
やはりコードを変えたのが原因か?
もし、この日記を見て『バッカだな〜wじゃあしゃあない、教えてやんよ!』
と、優しい方がいましたら教えてください。
にしても溶けたのにはビビったわ〜w
次世代レシーライフルをリポで動かすために、配線をシリコンコードではなく…カー用品店の配線コードで延長したら
溶けましたw
やっぱり素人が手を出す部類じゃありませんな。
(ノ△T)コワイワ〜
なぜ、延長した配線コードが溶けたのか?
素人の私にはわかりません。
やはりコードを変えたのが原因か?
もし、この日記を見て『バッカだな〜wじゃあしゃあない、教えてやんよ!』
と、優しい方がいましたら教えてください。
にしても溶けたのにはビビったわ〜w
2011年11月10日
マサダ メンテナンス

メカボを取るのに、ネジをナメて偉い苦労をしましたw
しかし、噂に違わぬ簡単な分解
優しい作りですね。
パカッと開くと………。
カラッカラッ(-o-;)
グリスがない?
いや、あるけどかなり少ない。
噂通りですなw
少量のグリスが付いていますが、やけにベタベタします。
これを拭き取り、タミヤのグリスを塗り付けました。
取り合えず一安心
(o^∀^o)ニパッ
後はモーターとHOPのカスタムすれば、使えるエアガンになりますな!
ちなみに、分解したついでにオモシロパーツを組み込みました。
それはまた次回
2011年11月03日
ネジナメたorz
エアガンのメンテナンスをしようと、六角ネジを回そうとしたら……………。
ナメてしもうた(T_T)
現在
ナメた穴に、超強力瞬間接着剤なるものでレンチを固定
完全硬化したのち回す予定
場所が、マガジンハウジング・しかもネジが小さいもんでリペアキットが使えない恐れがありorz
言い放題を知ってる方
助けておくんなまし!! » 続きを読む
ナメてしもうた(T_T)
現在
ナメた穴に、超強力瞬間接着剤なるものでレンチを固定
完全硬化したのち回す予定
場所が、マガジンハウジング・しかもネジが小さいもんでリペアキットが使えない恐れがありorz
言い放題を知ってる方
助けておくんなまし!! » 続きを読む
2011年10月21日
スネークスキン

塗装だけなら700円ぐらいの出費です。
非常に簡単です。
似たような色で塗装したので、あまり目立ちません。
ツヤ消しではなく、ツヤありのスプレーのほうが良かったのか?
でも、まぁこれでも充分満足です。
2011年10月04日
グロック カスタムスライド

組み込みは、素人のオレでもなんとか出来ました。
始めは、動きが渋いかな?と感じていましたが、今は快調に作動しています!!
ただ値段が(-o-;)
ガスガンが新しく新品で帰る値段
納得してるのが救いw
カービンキットには、入れるのが勿体ないし。
更にカスタムしたい。
物欲を止めてくれwww
ちなみに、スライドストッパーはエクテンションの奴に変えてあります!
使いやすいでっす!
2011年09月29日
配線やりなおし

新しい電動ガンを買いたい所ですが、先立つモノが無いため修理することに
とりあえずはM14とMASADAがあるから、ゲームには困らないのでブッ壊す覚悟で修理することに。
SOPMODベースなので、配線が後方でしたがそれが嫌で、前方配線にしていました。
その時は、ヤッツケ仕事でヒドイ配線加工でした。
今回はそれをやり直ししています。
ハンダ付けが面倒
(-o-;)
求弾ストップをオミットしていましたが、今回は復活させたいと考えてます。
まぁ、ストップしないだろうけど(;_;)
シゲヤン様
グロック受け取ってくれたかな〜。
(>Σ<)
2011年09月24日
M14 FET化

しげやん氏のM14を持ってゲームで遊んでました。
FET+リポバッテリー使用
これがまた良い味を出していました。
このカスタムメニューだと、セミ撃ちのキレの良さがハンパなく良い。
ウィ・パン、ウィ・パン
という独特の電動ガンの作動が(わかりずらいなw)
ゥィパン、ゥィパン、
と、動作の貯め『ゥィ』の部分が減ります。
それに憧れ、スナイパーというポジションからM14をカスタム
FET化にしました。
信頼できそうな片を発見し、ヤフオクで購入。
取り付けはハンダ付けのみで、比較的優しい難易度。
早速取り付けました。
配線を束ねるのに、バンドを使いましたがバンドの頭がデカく断念
耐熱テープで固定
バッテリーは現在物色中
とりあえず、マルイ純正ニッカドラージを急速充電
満充電で取り付け
試射しました。
しげやん氏のM14までとは言いませんが、やはりセミのキレはかなり良くなりました。
次世代亡き今、頼れる電動ガンはこのM14のみ
次回のゲームでは頼りに出来そうM14になりました。
FETオススメです!
2011年09月16日
ぐんそうさぁ〜ん

ベルクロじゃないんで、糸で縫い付けてます。
明るいTAN一色だし、他人とはちょっと違う変化も欲しかった所なのでw
ホントなら、左上腕部に付けたかったんですが…………。
ポケットがついとる。(-o-;)
何で右側に付けました。
このパッチ
前はウッドランドのBDUに付けてましたが、久しぶりに取り出したら虫食いで酷い有様w
パッチが無事だったことは幸いでした!
(≧∇≦)ノシ
へばっ!
2011年08月24日
ファランクスチェストリグ

orz
アームズマガジンの表紙のお姉ちゃんが来ていますね!
これが欲しくなった理由
色です。
RGというなんの変哲もない色です。
しかし、ODでもなくグレイでもなく……TAN色というほど人気もない色
という部分にほれました。
使い心地はまだわかりませんが試着した感じでは、かなり良い感じ!(b^ー°)
マガジン×4
ハンドマグ×4
ラジオポーチ×1
ユーティリティポーチ×1
サバゲで遊ぶなら、十分な積載量かと思います。
しかも~
ハンドガンも入るスペースもあり、非常に便利!!
このギアの使い勝手を味わいたい所なんですが、来月は仕事でサバゲのスケジュールが合わないという。
(T_T)
涼しくなる頃に思いっきり使ってやろうと思います!
(o^∀^o)ノシ
ヘバ!!