2011年11月03日
ネジナメたorz
エアガンのメンテナンスをしようと、六角ネジを回そうとしたら……………。
ナメてしもうた(T_T)
現在
ナメた穴に、超強力瞬間接着剤なるものでレンチを固定
完全硬化したのち回す予定
場所が、マガジンハウジング・しかもネジが小さいもんでリペアキットが使えない恐れがありorz
言い放題を知ってる方
助けておくんなまし!! » 続きを読む
ナメてしもうた(T_T)
現在
ナメた穴に、超強力瞬間接着剤なるものでレンチを固定
完全硬化したのち回す予定
場所が、マガジンハウジング・しかもネジが小さいもんでリペアキットが使えない恐れがありorz
言い放題を知ってる方
助けておくんなまし!! » 続きを読む
2009年05月17日
マズルキャップ
最近ブログをいろいろとおもしろい記事を探しながら徘徊していると、一つの記事に目が付きました。
『マズルキャップ装着普及委員会』
あまり装着者をみることない、重要な割りに見落としがちなアイテムです。
エアガン購入時に、エアガンの銃口についてくる赤い奴・・・。
暴発しても、安心できる頼もしいマズルキャップ。
それをきちんと装着し安全対策を謀る、すばらしい運動です。
そのブログを見た瞬間、自分は感心しました。
ならば、感心するだけでなく自分もこの行いを見習い行動する事にしました。
用意したのは、携帯に使う携帯のストラップについている・マズルキャップのみ。
マズルキャップの穴にストラップを通すだけ。
あとはお好みで、カラビナやアクセサリーにつけて持ち運ぶのみ。

こんな感じです。
この運動を行っている方は、さらにパラコードで自作したアクセに付けたり、ベストにそっと付けてかっこよく使っています。
かっこいい装備もいいですが、こういった安全対策の道具も使いこなすのも改めてカッコいいと思いました。
内のチームにも是非進めたいと思います。
『マズルキャップ装着普及委員会』
あまり装着者をみることない、重要な割りに見落としがちなアイテムです。
エアガン購入時に、エアガンの銃口についてくる赤い奴・・・。
暴発しても、安心できる頼もしいマズルキャップ。
それをきちんと装着し安全対策を謀る、すばらしい運動です。
そのブログを見た瞬間、自分は感心しました。
ならば、感心するだけでなく自分もこの行いを見習い行動する事にしました。
用意したのは、携帯に使う携帯のストラップについている・マズルキャップのみ。
マズルキャップの穴にストラップを通すだけ。
あとはお好みで、カラビナやアクセサリーにつけて持ち運ぶのみ。

こんな感じです。
この運動を行っている方は、さらにパラコードで自作したアクセに付けたり、ベストにそっと付けてかっこよく使っています。
かっこいい装備もいいですが、こういった安全対策の道具も使いこなすのも改めてカッコいいと思いました。
内のチームにも是非進めたいと思います。