2013年01月07日
やっすいスコープ
香港◯ニアさんにて、新しいスコープを買いました。
可変倍率のスコープが欲しいと探していたら、マルイのプロスコープをみつけたのです。
が!
んー、値段がなぁ( ;´Д`)
でも、マルイさんなら安心できるモノではあるはず。
とりあえず、キープで他を探して見ようとした矢先です。
同サイトで5000円ぐらいでそれなりのスコープがあるじゃないですか!
一番気になるアイリリーフも、さほど気にならないとのレビューがある。
じゃ、じゃ、じゃ、じゃあ
買いましょう! 買ってしまいましょう!
てな訳で

bushnell 3-9×50Eを買いました。
50 うん、デカイ(≧∇≦)
アイリリーフは、まぁボチボチ良好かな。
視野も明るく、照準も赤と緑に光ります。
マウントリングも同梱。コレは助かる!
満足出来る買い物をしました。
ただ、9倍のズームは使わないだろうなぁ。おそらく、6倍で充分。
狙撃する時に真価を発揮したいと思います。
可変倍率のスコープが欲しいと探していたら、マルイのプロスコープをみつけたのです。
が!
んー、値段がなぁ( ;´Д`)
でも、マルイさんなら安心できるモノではあるはず。
とりあえず、キープで他を探して見ようとした矢先です。
同サイトで5000円ぐらいでそれなりのスコープがあるじゃないですか!
一番気になるアイリリーフも、さほど気にならないとのレビューがある。
じゃ、じゃ、じゃ、じゃあ
買いましょう! 買ってしまいましょう!
てな訳で

bushnell 3-9×50Eを買いました。
50 うん、デカイ(≧∇≦)
アイリリーフは、まぁボチボチ良好かな。
視野も明るく、照準も赤と緑に光ります。
マウントリングも同梱。コレは助かる!
満足出来る買い物をしました。
ただ、9倍のズームは使わないだろうなぁ。おそらく、6倍で充分。
狙撃する時に真価を発揮したいと思います。
2012年12月22日
VSR
お久しぶりです(^ω^)
iPhoneからの投稿
面倒なんで怠けてましたw
さて
私のエモノは、VSRです。
中々の静音らしく、近距離じゃないと気付かれ難い見たいです。
カスタムしたのは、ソルボセインを貼ってサイレンサーを付けたぐらい。
バネも交換済みで、ビビリ音はあまりしません。
HOPパッキンも交換してあります。
甘口なまこ? だったかと思います。
20mぐらいまでなら、それなりに良い集弾精度
ただ、HOPを効かせると、なぜか左に弾道が。・゜・(ノД`)・゜・。
Gスペックの、デフォのバレルスペーサーではダメかなぁ( ;´Д`)
でも、パッキン変える前は真っ直ぐ飛んでたので…恐らくパッキンの仕業かと思います。
スナイパー足る者
やはり、銃のコンディションにはこだわるんじゃないか?
そんな考えを最近思い巡らせ
カスタムをしよう!と計画しました。
集弾精度
飛距離
耐久性
この三つを重要視しています。
耐久性は、PDIかPSS10に変えれば今よりは劇的にかわるはず。
飛距離と集弾精度
これは、今の私には情報不足
Google先生に聞いてみると
( ´Д`)y━・~~
「もう、あれだよね。流速が手っ取り早いよね!」
と、簡単なお返事
流速か。
マサダさんが、プチ流速状態だったな。
うーん、モノは試し!
やってみよう!
となりました。
バレルやパッキン、トリガーボックス
スプリングなど
総額はかなりのモノ( ;´Д`)
こりゃムリかな…。
今のライフルも静音で気に入ってるし。
新しくライフルも買わないともったいないしなぁ。
PDRを予約しちまったから、予算も増やせんし。
でも、飛距離と集弾精があるVSRでギリースーツで遊べたら楽しいだろうな(^ω^)
やはり、この計画を推し進める事にします。
私のVSRは、こんなに凄いんだぜ?
と、自慢出来る方
なにとぞ、カスタム方法のレシピを教えてくださいw
よろしくお願いします(^ω^)
iPhoneからの投稿
面倒なんで怠けてましたw
さて
私のエモノは、VSRです。
中々の静音らしく、近距離じゃないと気付かれ難い見たいです。
カスタムしたのは、ソルボセインを貼ってサイレンサーを付けたぐらい。
バネも交換済みで、ビビリ音はあまりしません。
HOPパッキンも交換してあります。
甘口なまこ? だったかと思います。
20mぐらいまでなら、それなりに良い集弾精度
ただ、HOPを効かせると、なぜか左に弾道が。・゜・(ノД`)・゜・。
Gスペックの、デフォのバレルスペーサーではダメかなぁ( ;´Д`)
でも、パッキン変える前は真っ直ぐ飛んでたので…恐らくパッキンの仕業かと思います。
スナイパー足る者
やはり、銃のコンディションにはこだわるんじゃないか?
そんな考えを最近思い巡らせ
カスタムをしよう!と計画しました。
集弾精度
飛距離
耐久性
この三つを重要視しています。
耐久性は、PDIかPSS10に変えれば今よりは劇的にかわるはず。
飛距離と集弾精度
これは、今の私には情報不足
Google先生に聞いてみると
( ´Д`)y━・~~
「もう、あれだよね。流速が手っ取り早いよね!」
と、簡単なお返事
流速か。
マサダさんが、プチ流速状態だったな。
うーん、モノは試し!
やってみよう!
となりました。
バレルやパッキン、トリガーボックス
スプリングなど
総額はかなりのモノ( ;´Д`)
こりゃムリかな…。
今のライフルも静音で気に入ってるし。
新しくライフルも買わないともったいないしなぁ。
PDRを予約しちまったから、予算も増やせんし。
でも、飛距離と集弾精があるVSRでギリースーツで遊べたら楽しいだろうな(^ω^)
やはり、この計画を推し進める事にします。
私のVSRは、こんなに凄いんだぜ?
と、自慢出来る方
なにとぞ、カスタム方法のレシピを教えてくださいw
よろしくお願いします(^ω^)
2011年10月21日
スネークスキン

塗装だけなら700円ぐらいの出費です。
非常に簡単です。
似たような色で塗装したので、あまり目立ちません。
ツヤ消しではなく、ツヤありのスプレーのほうが良かったのか?
でも、まぁこれでも充分満足です。
2011年09月16日
ぐんそうさぁ〜ん

ベルクロじゃないんで、糸で縫い付けてます。
明るいTAN一色だし、他人とはちょっと違う変化も欲しかった所なのでw
ホントなら、左上腕部に付けたかったんですが…………。
ポケットがついとる。(-o-;)
何で右側に付けました。
このパッチ
前はウッドランドのBDUに付けてましたが、久しぶりに取り出したら虫食いで酷い有様w
パッチが無事だったことは幸いでした!
(≧∇≦)ノシ
へばっ!
2011年08月24日
ファランクスチェストリグ

orz
アームズマガジンの表紙のお姉ちゃんが来ていますね!
これが欲しくなった理由
色です。
RGというなんの変哲もない色です。
しかし、ODでもなくグレイでもなく……TAN色というほど人気もない色
という部分にほれました。
使い心地はまだわかりませんが試着した感じでは、かなり良い感じ!(b^ー°)
マガジン×4
ハンドマグ×4
ラジオポーチ×1
ユーティリティポーチ×1
サバゲで遊ぶなら、十分な積載量かと思います。
しかも~
ハンドガンも入るスペースもあり、非常に便利!!
このギアの使い勝手を味わいたい所なんですが、来月は仕事でサバゲのスケジュールが合わないという。
(T_T)
涼しくなる頃に思いっきり使ってやろうと思います!
(o^∀^o)ノシ
ヘバ!!