スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年09月22日

不沈艦 ヤマト シルバーウィークに轟沈

某有名ショップにて、通販をしました。

それが土曜の午前中

到着指定は、日曜午前中
日曜日は楽しみにしていた定例ゲーム日。

午前10時
(´∀`)まだかな~
ゲーム早く行きたいんな~

午前11時
( ̄∀ ̄)まっ、まだかな~…

午前12時
(┳◇┳)おーい

午前1時
( ̄д ̄)………

午前2時
(;`皿´)どぅるぁあ!
なにやっとんじゃあ!

ショップに確認した所、問題なく発送しているがシルバーウィークの渋滞に捕まっているとのこと。

〈(┳◇┳)〉
アァ~、シルバーウィークだったんだぁ!
やっちまった~!

そりゃぁ遅れるハズだわ。

配達屋さん
『商品到着は午後4時になってしまいます。
誠に申し訳ございません。』

オレ
『あ、そ…そうですか。シカタナイネ。』

怒りの矛先を配達屋さんに向けようとしていたが、これを配達屋さんに向けるのはお門違い!

結局、30分早く商品が到着。

時刻、午後3時半。
ゲームの場所に到着するのには最低30分はかかる。すると午後4時。

やっぱり終わってるじゃん!
(ノ△T)


ショボーンとしながら、届いたブツの中身を見ると…。

(≧∇≦)ィヤッフー!
待ちに待ったアレが!  » 続きを読む


Posted by プロト  at 09:04Comments(2)普通の日記

2009年09月10日

UMPとマグプルスリング

届きましたよ!
UMPとマグプルのレプリカスリングです。

2つとも素晴らしくレプリカです。
マグプルスリングは、レプリカと言えどかなり『あれは良い物だ』とマ・クベ並に言いたくなります。
M4にはピッタリのオプションアイテムです。調整が簡単すぎる。
今まで使ってたスリングが『ザク』とすれば、マグプルスリングは『ガンキャノン』位の差があるでしょう。


分かりにくいな。


さぁ、肝心のUMP!
110連ノーマルマグ1ヶと420?450?連多弾マグ2ヶ、スティックバッテリー使用です。
構えた感じ、かなりの剛性感です。さすが元G36!(中味はG36のまま)
見た感じ、海外製とは感じない。
ボルトが動かないのが残念です。
別メーカーはボルトが可動式で連動してカバーが開き、hop調整ができるのです。
(ノ△T)チクショウ

とは言え、中味がマルイが組み込める利点があるstar製!
こちらの方が安心です。

ただ1つ失敗がありました。
M4とUMPだと、UMPの方が重かった。

M4はマグプルパーツを組み込んで軽量化されているのを忘れてた…。

(≧∇≦)まっ、良いか!

コレにPEQ15を付けて、バッテリーを容量アップ。レーザーサイト、ダットサイト、ライトをつけりゃぁモンクないだろう。


あぁ、対応してるマガジンポーチがない。

探さねば…。


次回は、UMPの性能面を調べて見ます。


ハイサイクル・ローコスト!
ムリだな。
  


Posted by プロト  at 17:07Comments(2)普通の日記

2009年09月06日

毒される精神

今日は定例ゲーム

いつも通りの?普通のゲームでした。
次の日の仕事も考えて(早くTVゲームがやりたくて)早上がりしたものの、ラーメン食いに行こうの一言で最後までいる事にしたオレ。
アホw


しかし、いつもながらのバカ話はおもしろいw

T氏のハイサイクルのガンは良いですね!

(≧∇≦)スゲー!
ズババババ!

そして多弾使用!

(°□°;)ウハ!
ズドドド!

しげやん様のガスブロも、ガシャガシャ!パチン!

か、カッコイイ!

( ̄∀ ̄)
ん~、やっぱり刺激がないとダメだな。




ポチ。

か…かっちまった。
UMP(≧∇≦)ゞ
14000円なり。
良い買い物だ!


マガジン6ヶ
15000円。
(;`皿´)買えんわ!


いや~、次世代もメタルなんで少し重いんですよ。
あと、マグプルのスリング(レプリカ)も!
2000円なり。



(°□°;)ハッ!
いかん!サイクルも多弾もあまり関係ない!
まぁ、いいか。

あとは、靴が欲しい。
穴空いてるもんで(恥)

あれも欲しい。
CマグとSOPMODの強化パーツ。デザートウォーリアーも忘れずにw
キリがないなぁ。


11月に益子のゲームに参加するって話を聞いたから、装備揃えなくちゃね( ̄ー ̄)


久し  


Posted by プロト  at 22:32Comments(4)普通の日記

アクセスカウンタ
プロフィール
プロト
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人