スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年09月10日

UMPとマグプルスリング

届きましたよ!
UMPとマグプルのレプリカスリングです。

2つとも素晴らしくレプリカです。
マグプルスリングは、レプリカと言えどかなり『あれは良い物だ』とマ・クベ並に言いたくなります。
M4にはピッタリのオプションアイテムです。調整が簡単すぎる。
今まで使ってたスリングが『ザク』とすれば、マグプルスリングは『ガンキャノン』位の差があるでしょう。


分かりにくいな。


さぁ、肝心のUMP!
110連ノーマルマグ1ヶと420?450?連多弾マグ2ヶ、スティックバッテリー使用です。
構えた感じ、かなりの剛性感です。さすが元G36!(中味はG36のまま)
見た感じ、海外製とは感じない。
ボルトが動かないのが残念です。
別メーカーはボルトが可動式で連動してカバーが開き、hop調整ができるのです。
(ノ△T)チクショウ

とは言え、中味がマルイが組み込める利点があるstar製!
こちらの方が安心です。

ただ1つ失敗がありました。
M4とUMPだと、UMPの方が重かった。

M4はマグプルパーツを組み込んで軽量化されているのを忘れてた…。

(≧∇≦)まっ、良いか!

コレにPEQ15を付けて、バッテリーを容量アップ。レーザーサイト、ダットサイト、ライトをつけりゃぁモンクないだろう。


あぁ、対応してるマガジンポーチがない。

探さねば…。


次回は、UMPの性能面を調べて見ます。


ハイサイクル・ローコスト!
ムリだな。
  


Posted by プロト  at 17:07Comments(2)普通の日記

アクセスカウンタ
プロフィール
プロト
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人