2010年01月15日
少しのつもりが…
電動ガンなら…
さすがマルイだ!何ともないぜ!
になるんでしょうな。
しかし…
次世代はガタガタです!
(;_;)
ストック周辺がダメダメです。
通電パーツが折れました。
スペアパーツも販売されてはいますが、この際やっちゃいます。
配線加工!
ストックにある配線を切って、配線延長
強引にフロントに持っていこうと!
結果
ダメでした。
色々調べた結果、メカボ分解して配線をする。
しかも、ここでも問題が…。
ハンダゴテが必要になると(ToT)
無理に配線すると、うごきません。
初めてのメカボ分解
初めてのオーバーホール
良い勉強になりました。
逆転防止のパーツ
名前忘れたw
ラッチだっけ?
あれの初期位置とか、ピストンの下の小さいバネとか…。
簡単でも、初心者には解りにくいっつーの!
メカボのトメネジは星形の山だし…。
あぁ〜、明日ハンダを手に入れなきゃ。
日曜のゲームには間に合わんかな…。
M14の出番かな〜。
あのパーツも届けば…完璧( ̄∀ ̄)
あ…、次世代バッテリーの使い道無くなった〜!
素人がやると、もうダメダメてす。
例のパーツは帰ったら届いてたという、やりきれない思いです。
しかし、8割完成したオリジナルM4になりました。