スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年01月21日

腰マグの場所について考える

最近、MOLLEタイプのベストを使いません。
・サイティングのさい、ストック位置がシックリ来なくなる
・暑くなって体力的負担が大きい
・重くて疲れる

なので、最近はベルト等にファストマグを付けて遊びます。

マグチェンジがやりやすく、動きやすくて助かります。

しかし、この腰マグ
付ける位置によっては、当然使いにくいモノになります。

個人差はあるとおもいますが、私の場合
90度から45度辺りがベストな角度です。
前面は、使いやすさはありますが…しゃがむ時に邪魔になります。
腰で使用するホルスターも、同じ感覚でした。


マ○プルのDVDで、そこに注意して見てみると…。

確かに前気味に位置しますが、後ろ45度付近にもありますね…(汗)

まぁ…彼等はプロだし、テクニックレベルが違いますからね。
(と逃げてみるw)

バンダリアにマグポーチ付けて遊ぶのも、使いやすそうですね!

さて、M4をオプションフル装備させて萌え寝します。
オヤスミなさい。
  


Posted by プロト  at 00:59Comments(0)プチ改造

2010年01月21日

次世代 ストックのガタ

次世代ストックのガタが酷く、イモネジの穴を開けてイモネジで固定してました。

が!!

いじりすぎて、イモネジの穴を広げてしまったらしく…。
またもガタがででしまいました。
(ToT)

そこで、シールテープをストックパイプに巻いて取り付け。
これでもガタは治りません。
(;_;)

次にイモネジにシールテープを巻いて、イモネジ穴へ

これでストックの『回転』はバッチリ無くなりました。
がガタは治りません。
重症です。
最終手段…つーか、一番先にやればいい方法。
引っ掛けスパナでパイプリングをネジシメ

ホームセンターで600円で売ってました。
手で締めてキツくても、スパナだと余裕に回りますね(泣)

するとガタが無くなりました!
完璧です。

ただ、残念ながらストックはダメージが蓄積されて若干曲がって固定されてしまいまた。
まぁ、気になるほどでもありません。

次世代M4を持つ方は、引っ掛けスパナは必須アイテムと言えるでしょう。

  


Posted by プロト  at 00:27Comments(2)プチ改造

2010年01月17日

マグプルのストック

少し削らないと次世代では装着できない!
と聞いていたマグプルのストック。

レプリカだけど、普通に無加工で取り付けられたじゃん!

純正のストックより、キッチリ入って調子良いし…。


まぁフロント配線加工は、色々凄く面倒だった。

マグパイプ付けてるから、ボルトストップはレス化しました。
連射率とキレが格段に増して大満足です。


サイクルアップで、玉が速くなくなる…。
やはりCマグをw
  


Posted by プロト  at 19:16Comments(4)プチ改造

2010年01月15日

少しのつもりが…

さすがゴックだ!何ともないぜ!!

電動ガンなら…

さすがマルイだ!何ともないぜ!

になるんでしょうな。




しかし…
次世代はガタガタです!
(;_;)

ストック周辺がダメダメです。
通電パーツが折れました。

スペアパーツも販売されてはいますが、この際やっちゃいます。

配線加工!
ストックにある配線を切って、配線延長
強引にフロントに持っていこうと!

結果
ダメでした。
色々調べた結果、メカボ分解して配線をする。
しかも、ここでも問題が…。

ハンダゴテが必要になると(ToT)

無理に配線すると、うごきません。


初めてのメカボ分解
初めてのオーバーホール

良い勉強になりました。

逆転防止のパーツ
名前忘れたw
ラッチだっけ?

あれの初期位置とか、ピストンの下の小さいバネとか…。

簡単でも、初心者には解りにくいっつーの!
メカボのトメネジは星形の山だし…。

あぁ〜、明日ハンダを手に入れなきゃ。

日曜のゲームには間に合わんかな…。
M14の出番かな〜。

あのパーツも届けば…完璧( ̄∀ ̄)

あ…、次世代バッテリーの使い道無くなった〜!


  


Posted by プロト  at 21:31Comments(2)プチ改造

2009年12月08日

M4手直し

次世代M4のストックが回る、そして曲がる。
この不良を治したく、プチ改造!
ストック根本にイモネジをブッ刺すわけです。

下穴2.5
ネジ山3.0

最初は下穴は2.8だったんですけど、少し余裕が無く穴が大きくなりがちになります。ドリルの使い方が上手い方は問題ないかも?!

ストック根本、左右に一ヶ所ずつの計3ヶ所…。
コレだけでガタツキは天と地ほどの差がでますね。

実はこのネタは、『オレンジワークス』様の日記にあったものです。
ガタツキがあるかたは、是非ともやってみてください!
  » 続きを読む


Posted by プロト  at 00:21Comments(6)プチ改造

2009年10月25日

UMP初投入

今日はETR様のフィールドにてサバゲをしてきました。

UMPを実戦投入しました。
結論から言いますと…性能はソコソコいけます。
連射力もサブマシンガンと言えるほどの性能!
時々ポロポロとヘナチョコ弾が出てしまいますがw
中身がマルイなんで、さほど気になりませんでした。
もちろん集弾精ももんくありません。
が!

重量、マガジンのデカさを考えると、やはり次世代M4の方がゲームには向いてますね。充電容量も少なく、バリバリ撃てませんでした。

バリバリ撃ってたのは、タイムアタックに支援火器を持ち出すT氏
今日もM4撃ってました。
見習わないと!


寒さからか、ガスガンも不調でした。
デザートウォーリアもワンマグを打ち切れない。

不甲斐ない我がエアガンたち。

やはり私にはエアコキショットガンが良く似合うw
コレからは電動ガン+コッキングを一丁ずつ持ってく事にします。

  » 続きを読む


Posted by プロト  at 20:33Comments(4)普通の日記

2009年10月11日

頑張ってます

就活も頑張ってます。

も!?


はい、風邪ひきました。
布団のシワが人の顔に見えて真剣に幽霊か!?と思うほどです。
とうとう見えやがった!椅子の上にハンドガンあったな!?

あっ、でも今動いたらヤられる!
と思い、肘打で撃退したプロトですw
もちろん、撃退したのは布団のシワ・・・・だと思われます。
心臓が異常な反応を出してましたw

武器は肌身離さずですね!!

武器と言えば、マルイから次世代シリーズにG36kがでますね~!

M4にも新しいバージョンがでるようで、スゲー欲しいです。

MP5もハイサクルと、Cマグ・・・・。
おっと、これ以上はレッドゾーンですね。

次世代1stロッドは、当然ながら買いません。○○ータイマーのようなものがあるかもしれないので回避します。
ちなみになぜ?オイラがあれほど、○マグが欲しい!
と言うかと言いますと、マンガ『チル』にG36にそのマグを付けて戦う場面があり、ソコからの影響です。

間違っても、M60はノーマルで・・・などどは言いませんw
  » 続きを読む


Posted by プロト  at 20:55Comments(0)普通の日記

2009年09月22日

不沈艦 ヤマト シルバーウィークに轟沈

某有名ショップにて、通販をしました。

それが土曜の午前中

到着指定は、日曜午前中
日曜日は楽しみにしていた定例ゲーム日。

午前10時
(´∀`)まだかな~
ゲーム早く行きたいんな~

午前11時
( ̄∀ ̄)まっ、まだかな~…

午前12時
(┳◇┳)おーい

午前1時
( ̄д ̄)………

午前2時
(;`皿´)どぅるぁあ!
なにやっとんじゃあ!

ショップに確認した所、問題なく発送しているがシルバーウィークの渋滞に捕まっているとのこと。

〈(┳◇┳)〉
アァ~、シルバーウィークだったんだぁ!
やっちまった~!

そりゃぁ遅れるハズだわ。

配達屋さん
『商品到着は午後4時になってしまいます。
誠に申し訳ございません。』

オレ
『あ、そ…そうですか。シカタナイネ。』

怒りの矛先を配達屋さんに向けようとしていたが、これを配達屋さんに向けるのはお門違い!

結局、30分早く商品が到着。

時刻、午後3時半。
ゲームの場所に到着するのには最低30分はかかる。すると午後4時。

やっぱり終わってるじゃん!
(ノ△T)


ショボーンとしながら、届いたブツの中身を見ると…。

(≧∇≦)ィヤッフー!
待ちに待ったアレが!  » 続きを読む


Posted by プロト  at 09:04Comments(2)普通の日記

2009年09月10日

UMPとマグプルスリング

届きましたよ!
UMPとマグプルのレプリカスリングです。

2つとも素晴らしくレプリカです。
マグプルスリングは、レプリカと言えどかなり『あれは良い物だ』とマ・クベ並に言いたくなります。
M4にはピッタリのオプションアイテムです。調整が簡単すぎる。
今まで使ってたスリングが『ザク』とすれば、マグプルスリングは『ガンキャノン』位の差があるでしょう。


分かりにくいな。


さぁ、肝心のUMP!
110連ノーマルマグ1ヶと420?450?連多弾マグ2ヶ、スティックバッテリー使用です。
構えた感じ、かなりの剛性感です。さすが元G36!(中味はG36のまま)
見た感じ、海外製とは感じない。
ボルトが動かないのが残念です。
別メーカーはボルトが可動式で連動してカバーが開き、hop調整ができるのです。
(ノ△T)チクショウ

とは言え、中味がマルイが組み込める利点があるstar製!
こちらの方が安心です。

ただ1つ失敗がありました。
M4とUMPだと、UMPの方が重かった。

M4はマグプルパーツを組み込んで軽量化されているのを忘れてた…。

(≧∇≦)まっ、良いか!

コレにPEQ15を付けて、バッテリーを容量アップ。レーザーサイト、ダットサイト、ライトをつけりゃぁモンクないだろう。


あぁ、対応してるマガジンポーチがない。

探さねば…。


次回は、UMPの性能面を調べて見ます。


ハイサイクル・ローコスト!
ムリだな。
  


Posted by プロト  at 17:07Comments(2)普通の日記

2009年09月06日

毒される精神

今日は定例ゲーム

いつも通りの?普通のゲームでした。
次の日の仕事も考えて(早くTVゲームがやりたくて)早上がりしたものの、ラーメン食いに行こうの一言で最後までいる事にしたオレ。
アホw


しかし、いつもながらのバカ話はおもしろいw

T氏のハイサイクルのガンは良いですね!

(≧∇≦)スゲー!
ズババババ!

そして多弾使用!

(°□°;)ウハ!
ズドドド!

しげやん様のガスブロも、ガシャガシャ!パチン!

か、カッコイイ!

( ̄∀ ̄)
ん~、やっぱり刺激がないとダメだな。




ポチ。

か…かっちまった。
UMP(≧∇≦)ゞ
14000円なり。
良い買い物だ!


マガジン6ヶ
15000円。
(;`皿´)買えんわ!


いや~、次世代もメタルなんで少し重いんですよ。
あと、マグプルのスリング(レプリカ)も!
2000円なり。



(°□°;)ハッ!
いかん!サイクルも多弾もあまり関係ない!
まぁ、いいか。

あとは、靴が欲しい。
穴空いてるもんで(恥)

あれも欲しい。
CマグとSOPMODの強化パーツ。デザートウォーリアーも忘れずにw
キリがないなぁ。


11月に益子のゲームに参加するって話を聞いたから、装備揃えなくちゃね( ̄ー ̄)


久し  


Posted by プロト  at 22:32Comments(4)普通の日記

2009年08月14日

お盆

何もすることありません。

でもいいんです。
毎年恒例夏バテです。M4を構えて筋トレもできません。


今月は体を労ります。

  


Posted by プロト  at 09:33Comments(2)

2009年07月21日

初!!デザートユニオン戦

昨日、19日・・・あっ・・・一昨日ですね。
デザートユニオンさんまで遊びに行ってきました。
感想としましては・・・めっさおもしろいじゃん!!!!!!!face03

広いし、障害物あるし、観戦できるし、言うこと無し!!
誘ってくださった百姓一揆さま、チーム代表しげやん様、ありがとうございました。
だた・・・。
ただ・・・・、個人的に残念なことがあるんです。

まず一つ目
前日から集合地点へのO様との現場寝泊りは、O様のいびきで寝不足が確定してしまうこと。
静岡の時もそうだったな・・・。
二つ目
寝不足+前日からの暑さ負けによる目眩
少ししんどかったw
三つ目
ダットのキャップを無くしたface07
この日のために購入したM79の真価も発揮させることもできなかったなicon15

それでも、それを後悔させないほどの満足感でいっぱいになりました。
でも、O様との前日入りはキツイですw

目眩のせいか?
強風のせいか?
はたまた、腕のせいか?
誰一人、敵を倒すことなく一日が終わったのも事実w

あぁ・・・、武器商人T氏との激しい戦闘があったっけw
Pマグ×5 モスカート×3、ハンドガンマガジン×1 を使い切るface08
途中でヒデポン君が途中で『ハンドガンかしてください!!弾切れです!!』
っていわれた時には、『ブルータス、お前もか!?』って言いたくなりました。
残り残弾がモスカート×1の時に言われたら、モスカートで自害しろってことか!?w
幸い?すぐにヒデポン君がヒットコール。モスカートでの自害は無くなりましたw

今度からハンドガンは2丁所持せんといけないねw

そういや、しげやんさまのWAM4の作動が好調だったなぁ。
人気も好調だった。
オレのガスクルツを撃った時、皆からの熱い視線を感じた時
『なるほど!どうりで親父たちが夢中になるわけだ!!』とアムロばりにおもいましたよ。
ただ、WAM4じゃぁエネルギーゲインはガンダムのようにはいきませんねw
でも・・・かっけぇなぁ・・・・WAM4

今回、新たに投入したM79
バレルが付かないというアクシデントがございました。
なんとしてでも付けようと思考錯誤しております。
村長さまが、また9月にやりましょう!!と言っていたので、ぜひともやりたいものです。

次回はブラックホールですかねw
それでは~icon23  


Posted by プロト  at 01:06Comments(2)普通の日記

2009年07月08日

えいせいへーい!!

写真アップがメンドクサ~なPROTです。
こんばんわ!!


少しばかり、アイテムの整理整頓を行っていました。
あれやこれやと逆にたいらかるばかり・・・。

すると壊れたアイテム発見!!
そのアイテムとは・・・・・!?

エスコート製ハンドグレネード

ガスを入れても動かず・・・。
たたいても動かず・・・。
壊れたなと思い、その場はほっとこうと作業続行。


ある程度まとまったので、先ほどのグレネードを手に取る。
長い間外の置きっぱなしだから壊れてもしかたない。
今度デザートユニオンに遊びに行くときに持って行こうと考えていたけど、コレではただのゴミ。

カバーを外し、遅延間の仕組みを調べてみた。
この棒状の部分が上に上がると爆発だったな・・・・と、何気に引っ張ってみた。



ボン!!


やってしまったよ・・・w
今現在、部屋には弾けとんだBB弾がごろごろしてますw

身をもって武器の脅威を感じましたw
これはゲームで使えるでしょうwww
  


Posted by プロト  at 00:20Comments(0)普通の日記

2009年07月03日

もったいない? あぁもったいないさ!!

先日、T氏より購入したマグプルのマガジン。

SOPMODだと、ボルトストップがキャンセルしてしまいます。
弾の残弾がわからず空撃ちしてしまうわけです。

それなら確認できるように、多段マグのように透明な窓を付けてやればいいわけです。
ってなわけで、穴あけ加工にチャレンジいて見ました。

写真はこのあとアップしていきますが・・・。
結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

やらないほうが良いとわかりましたw
とりあえず、形にしてネタアイテムになればよいか!!ぐらいの結果です。
あぁ~あ・・・・・もったいねぇw  


Posted by プロト  at 00:10Comments(2)プチ改造

2009年06月28日

こいつは使える?!

先日、K氏より連絡。
次世代M4に旧世代のマガジンが使えるようになるアイテムが発売される。と、興味をそそられる情報。

どうやらマグ・パイプといわれるアイテムで、この前発売されたばかりのモノでした。
当然のことながら、購入!!
装着も難しくなく、誰にでもできます。

つかって見た所、違和感など無く普通に使用できました。
さらにT氏よりマグプル製M4のマガジンを5本ばかり購入!
これで次世代M4でも、マグプルのマガジンが無加工で装着できます。

まぁ・・・マグパイプ外さないと、次世代用マガジンは当然使えません。
マグプル製の方が軽くて安くてオレは好きなんで問題はありませんがw

とにかくコレは使えますね!
次世代ユーザーは、一個持ってても良いかもしれません。
非常に良いアイテムですよ!!  


Posted by プロト  at 23:13Comments(2)

2009年06月28日

計算違い

前回の話の続きになりますが・・・。

なぜ危ういかと申しますと、金銭面で大きな計算ミスを犯しましたw
それだけなんですよね。

あまりにいやらしい話になりますので、これは書くことを辞めようと思います。
  


Posted by プロト  at 22:31Comments(0)普通の日記

2009年06月21日

死んでませんよ

書くこと無いので・・・・何も書き込んでませんでした。

最近、仕事中にSIGを猛烈に握りたくなりますw
SIGグリップ中毒症状となずけました。

さて来月は、お待ちかねのお茶会と千葉遠征。
しかし!!
ハプニング発生!!!!!


どうなることやらw  


Posted by プロト  at 20:27Comments(4)普通の日記

2009年05月28日

マグウェル 加工

さて、昨日の話の続き

今回買ったマグウェルグリップ




こいつを着けると、マガジンに少し干渉する・・・。
マグウェルとしてのプライドは無いのかい?と、ツッコミを入れたくなるface07

で、この干渉部分をヤスリで研磨。(写真撮り忘れた)
 何とか干渉をパスできたので、ここで刻印の色塗り

少し前の日記とやり方は同じ


良い感じになったらフキフキ・・・。


どうでしょう?
少し構えてみました。
なかなか良い感じです。

ただ残念ながら、少し隙間が開いてしまうのです。これはSOPMODでは仕様のことらしい。
まぁ、コレは仕方ない。
コレで満足してるから良しとしようw


あとは、この相棒で早く遊びたいw



  


Posted by プロト  at 00:09Comments(2)プチ改造

2009年05月27日

オリジナルのM4を目指して 第一歩

前から欲しかったマグウェルグリップ

今日到着!!face03

早速装着してみました。


・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

かっこいい!!
と思ったのも束の間。
マガジンがきつい!?
入りずらけりゃ、出すのも当然きつい!

やられたぜ・・・face07
つうわけでただいま加工中。

写真は後日アップします。
コレ・・・やっぱカッコエエ!!
ちなみに私のM4はSOPMODだから、規格が若干あわないみたいです。 





  


Posted by プロト  at 00:17Comments(1)プチ改造

2009年05月17日

マズルキャップ

最近ブログをいろいろとおもしろい記事を探しながら徘徊していると、一つの記事に目が付きました。

『マズルキャップ装着普及委員会』
あまり装着者をみることない、重要な割りに見落としがちなアイテムです。
エアガン購入時に、エアガンの銃口についてくる赤い奴・・・。
暴発しても、安心できる頼もしいマズルキャップ。

それをきちんと装着し安全対策を謀る、すばらしい運動です。
そのブログを見た瞬間、自分は感心しました。

ならば、感心するだけでなく自分もこの行いを見習い行動する事にしました。
用意したのは、携帯に使う携帯のストラップについている・マズルキャップのみ。

マズルキャップの穴にストラップを通すだけ。
あとはお好みで、カラビナやアクセサリーにつけて持ち運ぶのみ。


こんな感じです。
この運動を行っている方は、さらにパラコードで自作したアクセに付けたり、ベストにそっと付けてかっこよく使っています。
かっこいい装備もいいですが、こういった安全対策の道具も使いこなすのも改めてカッコいいと思いました。
内のチームにも是非進めたいと思います。

  


Posted by プロト  at 16:43Comments(7)DIY

アクセスカウンタ
プロフィール
プロト
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人